今回は、Alteryx Designerの機能紹介です。
ワークフローを改版していくと、どこを変えたのかわからない、ということもよくあるかと思います。そんな時に簡単に違うところを知りたい、と思った時に使える機能をご紹介します。
「ワークフローの比較」機能
Designer 2021.3より、ワークフローの比較機能が追加されています。

この機能にアクセスするには、メニューより[オプション]-[詳細オプション]-[ワークフローの比較]を選択します。これにより、以下のようなダイアログが出現します。

すでに比較するワークフローを選択していますが、2つのワークフローを選択し、「比較」ボタンを押すと比較結果が出るようになっています。
ここで、ワークフロー1、2のドロップダウンをクリックすると、今Designerで開いているワークフローを指定可能です。開いていない場合は、参照ボタンからファイルを参照しましょう。
これにより、以下のように違いがあるところがオレンジ色?に着色されます。

結果ウィンドウには、違う部分が表示されます。この例では、出力先接続が異なっている、ということと、設定が異なっていることが報告されています。何が変わっているか、までは教えてくれないので、設定の違いを見たいときは、各ツールをクリックするしかありません。
もっと細かく違いを自動的に発見したい、という場合は、以前に紹介した「Workflow XML Parser」ツールなどを使って細かい比較を行ってみるのも良いかもしれません。
まとめ
- 2つのワークフローの違いを比較する方法をご紹介しました
- 細かいパラメーターレベルでの比較はできないので、Workflow XML Parserツールなどの活用を検討してください
次回
未定です。
コメント